Relationship across the miles
私の彼氏はタイ人。次に会えるのがいつになるかはわからないけれど、ずっと仲良くしていこうね☆
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
スレチガイ

お互いの気持ちとか、伝えたいこととか。
P' が仕事に慣れてきて徐々に忙しくなってきていることと、私が新学期に入ってやっぱり色々と忙しくなってきてることで、中々喋れる時間が取れなかったり、お互いにそっけない会話になってきてることが原因かな。一昨日も喧嘩...というか、微妙な空気になってしまいました。昨日電話したときは普通だったけど、今日はまだmsnで会えてないし...ちょっと私も凹んでいます。


って、凹んでばっかりもいられない。凹んでる余裕があるのなら、少しでも中国語勉強して、良い仕事見つけて、早くタイに会いに行ける方法を考える方が、よっぽどマシ。今学期半年、頑張ります。
良いこと、悪いこと
今日も、そんなことがあった。
私は普段自分自身に全く自信が持てない。まあそれは誰しも同じことなのだろうけど、とりわけそう感じることが多い気がする。だから、中国に来てからも自分の中国語がどれほど伸びたのかがわからずに、一人で悲しくなることも多い。あの人との会話で半分も内容がわからなかった。覚えたはずの単語を忘れていて、使いたいときに使えなかった。毎日そんなのばっかり。でもだからこそ他人からの一言はすごく嬉しい。お世辞かもしれないけれど、『中国語上達したね。』って言ってもらえることがすごく自分の中で大きい。
今日、先生がそう言ってくれた。
先生からしてみたら、ただの気紛れで久しぶりに会った生徒を挨拶代わりにちょっと適当に誉めただけなのかもしれない。けれど、私はすごく嬉しかった。だから、P' にそのことをmsnで言ったら、『そんなの僕だっていつでも言われてたよ。そんなことでいちいち喜ぶなんてまだ子供だね。』って。
そんなこと、わかってるよ。私だって100%本気で先生がそんなことを言ってくれているだなんて思っていない。お世辞だろうな、って思ってる。それでも嬉しかったのに、それを面と向かって言われると、悲しくなるじゃん。P' がそれくらいで浮かれるな、と言いたいのか、それともそんな日常茶飯事のことで何言ってるんだ、なんて思ってるのかはしらない。むしろ、何気ない一言にすぎないのかもしれない。『子供だね。』って私のことをからかうのは、P' がいつも私に言ってくる一種のキツめの冗談にすぎないんだから。
だけどさ....ちょっと泣けた。
ここに来て、初めて、先生に『上達したね。』って言ってもらえたのにな。
違いのわからない男
そんな私だったけど、今日はルームメイトとそのお友達さんに化粧をしてもらってみた。ファンデとか、普段は見慣れない聞きなれない化粧品名に囲まれて、ここぞとばかりに聞きたいこと全部聞けて良かった。

で、その後で化粧の顔のままmsnをつけてP' に『化粧したんだよ、どう?




で、ちょっと傷ついちゃったりもして。

(あ、意外に私も女の子だ。)
そしたらP' もそれを察したのか『あ、でもいつもよりも肌が白い?いや、ピンクっぽいかな?


その後で、『ねぇ、髪伸ばしたら、とか色々と言ってたクセにさ、なんでそんなふうなわけ?私には似合わないって思ってるの?






『ダイエットして日焼けしないでいてくれればそれで良いから!化粧なんて気にしないで!!







“大好き”って一言の重さ
前は頻繁に『大好き』って言ってくれたP' 。最近ずっと言ってくれなくて、それが私にはちょっとだけ淋しくて、自分からもP' に大好きって言えずにウジウジ過ごしていました。今更になってP' が心変わりしたんじゃないだろうかとか、タイに帰国してから別に好きな人ができたんじゃないだろうかとか、そんなことは全く思っていないのですが、それでもちょっとだけ距離が開いちゃったように感じて淋しかった。
今日も夜中にP' とチャット。今日は思い切って聞いてみようと思って、私から『P' 、私P' のこと大好きだからね。』って切り出してみました。『うん。わかってるって。今更どうしたの?』『だって、前はよく言ってくれてたのに、最近言ってくれなくなったから。』『だってわかりきったことじゃないか。わかりきったことだったら、言う必要ないんじゃなかったの?』
そっか。
昔、P' に『大好き。』って言われたとき、私そう言ったよね。
わかりきったこと言わなくても良いよ。
わかりきったこと聞かなくても良いでしょ。
私はP' が大好きで、P' も私のことが好き。
それで良いじゃない。
『本当はあの時、僕は僕が切り出すんじゃなくて、wenyinから言って欲しかったんだよね。』
うん、ごめんなさい。
言われてるときって、気付かないものなんだね。
大好きって一言の重さが。
あの時私が言ってあげなくて、P' もこんな思い抱えてたのかな。
次からは私から切り出してあげよう。
『P' 大好きだよ、本当だよ。』
『...でもたまには私もP' から先に言って欲しいよ?』
『なら聞いて聞いて満足したら最初に言ってあげる。』
9月になりました

今日は朝いつもより早起きしました。...と言っても、いつも11時近くまで寝ていたのを、8時に起きたってだけですが。授業が始まると8時起きでは間に合いません。


P' は今日から中国語のクラスに行くそうです。そうだよね、折角1年も留学してたのに、毎日タイ語の中で生活してたら忘れちゃうよね...。




でも、昨日msnを使っていたときにいつもよりずっと早い時間に『明日授業あるし、ちょっと眠くなってきたから今日はこれくらいにして寝よう。おやすみ。



でも、私自身も来学期はやらなくちゃいけないこと山積み。


CALENDAR
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
OLD DIARY
PROFILE
タイ ナショナルフラッグを掲げる会
★wenyin★
中国に留学中の大学生。留学生活の前半半分をP' を初めとするタイ人さんたちに囲まれて過ごし、すっかりタイのとりこになりました。中国語も頑張るけど、これからはタイ語も頑張ります!
★P'★
一階下に住んでいたタイ人。5歳上なだけなのにパパオーラを放つ不思議で可愛い私の彼氏。ひたすら半年私の面倒を見続けてくれた世話好きな人。P' とは“のだめ”な仲です。(笑)
COUNTER